
英語の記号・書式・数量表現のしくみ
ピリオド・カンマ・数字から発音記号・文字コードまで
 |
著者 |
大名 力〔著〕 |
刊行日 |
2023年7月24日
|
ISBN |
978-4-327-40179-5 |
Cコード |
3082 |
NDCコード |
831 |
体裁 |
A5判 並製 図版有 174頁
|
定価 |
定価2,420円(本体2,200円+税10%)
|
ネット書店からのご購入(近刊予約ページにつきましては発売月初旬頃までに表示されます)
*お取り扱いのないネット書店もございます
リアル書店在庫確認
- 内容紹介
- 好評を博した『英語の文字・綴り・発音のしくみ』(2014年)の番外編というべき一冊。英語で用いられるピリオド、コンマ、ハイフン、ダッシュ、アクセント記号、アポストロフィー、数字などについて英語学的に解説するとともに、英語の基本的な書式についても確認する。ふだんよく目にする発音記号や、コンピューターの文字処理に不可欠の文字コードについての章を設けている点もユニークな1冊。
<著者紹介>
大名 力(おおな つとむ)
名古屋大学大学院人文学研究科教授。1989年、東京学芸大学修士課程修了(教育学修士)。群馬大学教養部、社会情報学部講師、名古屋大学国際開発研究科助教授、教授を経て、現職。専門は言語学・英語学。著書・論文に『言語研究のための正規表現によるコーパス検索』(ひつじ書房、2012年)、「コーパス研究と学習英文法」(大津由紀雄(編著)『学習英文法を見直したい』、研究社、2012年)、『英語の文字・綴り・発音のしくみ』(研究社、2014年)、『英語の綴りのルール』(研究社、2021年)、などがある。
- 目次
- 第1章 英語の書記体系の概観
第2章 英語の記号
第3章 語句の略し方
第4章 文章構成の形式と書式
第5章 数字,数値,数詞など
第6章 発音記号
第7章 文字コード