書籍検索

書籍紹介

すぐに使える ビジネス英語スピーチ100 ――上達の秘訣30+モデル文100

ビジネスパーソン必携の「英語スピーチ・ガイドブック」
著者 亀田尚己、清水利宏〔著〕 / ガー・レイノルズ〔英文監修〕
刊行日 2014年3月24日
ISBN 978-4-327-43081-8
Cコード 1082
NDCコード 837
体裁 A5判 並製 CD2枚付 256頁
定価 定価2,640円(本体2,400円+税10%)

ネット書店からのご購入(近刊予約ページにつきましては発売月初旬頃までに表示されます)

*お取り扱いのないネット書店もございます

リアル書店在庫確認

内容紹介
 英語でのスピーチを求められるビジネスパーソンに、実践的な30項目のアドバイスと、多様な場面に対応した100種類のモデル・スピーチを提供する「英語スピーチ・ガイドブック」。国際ビジネスの観点から、またスピーチ・コミュニケーションの視点から、著者二人の豊富な指導経験に基づく英語スピーチの理論と実践のポイントを、平易な言葉で解説する。単にスピーチの“お手本”が並ぶだけのハンドブックではなく、英語スピーチ上達の秘訣が学べる「Speakers’Tips 30」と、困った時すぐに役立つ「Model Speeches 100」を有機的に組み合わせてある。
 
《音声データ》
・音声の種類:CD2枚
・収録時間:CD 1(Model Speeches 1〜50) 1時間5分56秒
        CD 2(Model Speeches 51〜100/Speakers’Tips 20,21,29) 1時間13分54秒
・収録言語:英語
・収録スピード:ふつう
 *“ふつう”は natural slow を目安にしています。
 
<著者紹介>
亀田尚己 (かめだ なおき)
同志社大学商学部・大学院商学研究科教授。商学博士。国際ビジネスコミュニケーション学会相談役。日本大学大学院商学研究科博士課程修了単位取得退学(1977年)。専門は国際ビジネス・コミュニケーション。著書に『ビジネス英語を学ぶ』(筑摩書房、2002年)、『国際ビジネスコミュニケーションの研究』(文眞堂、2003年)、(丸善出版、2005 年)、『英語ができるのになぜ通じないのか』(日本経済新聞出版社、2012年)、『和製英語事典』(共著、丸善出版、2014年)など多数。
 
清水利宏 (しみず としひろ)
滋賀県立大学全学共通教育推進機構特任准教授。博士(英語学)。日本国際情報学会理事。関西外国語大学大学院外国語学研究科博士課程後期修了(2012年)。専門はビジネス・スピーチ・コミュニケーション。主要な学術論文に、“Dots or flows? A field of metaphors in business”(国際ビジネスコミュニケーション学会『研究年報』71号、2012年)、“Designing business speeches with CEO's metaphorgrams”(同72号、2013年) などがある。また、英語弁論大会の審査やスピーチ・セミナーを通じ、スピーチ教育の普及に努める。
 
ガー・レイノルズ (Garr Reynolds)
米オレゴン州出身。1989年に初来日して以来、日本の文化や哲学を研究し続ける。住友電気工業や米アップルの勤務を経て独立。プレゼンテーションの実施および指導における世界的な第一人者。スティーブ・ジョブス流のプレゼンに日本文化「禅」を融合させた手法は、“世界で最もシンプル”なメソッドとして名高い。関西外国語大学の教授も務める。著書『プレゼンテーションZen』は世界19か国で発売され、約30万部の大ベストセラーに。
目次
PART 1 Speakers' Tips 30(スピーチ上達の秘訣30)
 
Seminar 1 「始める」――スピーチの心構え
 1. 言葉は絵筆:スピーチを「描く」
 2. 基本の3C:残念なスピーチ
 3. スピーチの目的:ニーズを満たす
 4. 聴衆は誰か:聞き手を味方に
 5. 説得力を高める:心を動かす3要素
  
Seminar 2 「考える」――構成と論理の構築
 6. 誇張と選択:スピーチの発想
 7. 論理の組み立て:主張を支える
 8. 3点ルール:整理から演出まで
 9. 素材の具体性:期待に応える
 10. 話題の配列:順序という配慮
  
Seminar 3 「書く」――伝える&伝わるコンテンツ
 11. 構成の基本:直線型の「起・証・結」
 12. 概念を伝える:比喩の強さと怖さ
 13. 話の3層構造:本論サンドイッチ型
 14. 言葉で絵を描く:描写の技術
 15. 注目を集める疑問文:質問の力
 16. 簡単レトリック:メッセージの演出
 17. 推敲のポイント:改善の手がかり
  
Seminar 4 「鍛える」――思いを届ける発表技法
 18. デリバリー:思いを「届ける」
 19. ボイス・トレーニング:発声の練習
 20. 発音記号の読み方:誤解のない発音
 21. 3つの強調技法:強勢・抑揚・間(ま)
 22. ボディー・ランゲージ:視覚に訴える
 23. もれなく伝える:参照物の準備
 24. ステージ・フライト:緊張感の克服
  
Seminar 5 「発表する」――留意点と改善のヒント
 25. 発表イメージの確認:想定と活用
 26. リアリティを高める:発表での機転
 27. プレゼン・ソフトに注意:スライドの功罪
 28. トラブルが起きたら:対処と回避
 29. 質疑応答を活かす:スピーチを補う
 30. スピーカーとしての飛躍:基本の力
  
PART 2 Model Speeches 100(モデル・スピーチ100)
 
Section 1 社内関連のスピーチ(本社・関連会社に対して)
■ お祝いのスピーチ
 1 新会社設立披露式典で新社長が挨拶する
 2 新会社設立式典で本社代表として挨拶する
 3 東京支社開設にあたり支社長が挨拶する
 4 新工場操業記念式典で工場長が挨拶する
 5 創立記念式典で本社代表として挨拶する
 6 現地法人の創立記念日に工場長が挨拶する
 7 勤務成績が優秀な社員を表彰する
 
■ 歓迎のスピーチ
 8 新たな工員を現地の工場長が歓迎する
 9 選抜された研修生を海外工場から迎える
 10 ニューヨーク支店からの研修生を歓迎する
 11 本社から海外視察に来た役員を迎える
 12 現地法人で政府要人の視察を歓迎する
 13 アメリカの本社から副社長を迎える
 14 日本到着直後の歓迎会で訪問客をもてなす
 15 新工場予定地の鍬入れ式に来賓を迎える
 
■ 答礼のスピーチ
 16 視察先企業の歓迎会で挨拶をする
 17 合弁予定の企業で歓迎を受ける
 18 社内表彰を受けて受賞の挨拶をする
 19 研修先の海外店舗での歓迎に感謝する
 
■ 就任・着任のスピーチ
 20 新設海外法人の初代社長に就任する
 21 海外現地法人へ後任社長として着任する
 22 新たな海外拠点で社長に就任する
 23 海外支店の統括責任者に就任する
 24 商社の海外支店長として着任する
 25 新入社員として勤務を始める
 26 人事異動で新たな部署に着任する
 
■ 紹介のスピーチ
 27 新任の支社長を現地営業部長が紹介する
 28 自身の職位を継ぐ後任者を紹介する
 29 前任者の紹介を受けて挨拶をする
 30 新社長を現地スタッフに紹介する
 31 部門のメンバーを新支店長に紹介する
 
■ 別れのスピーチ
 32 帰国する支店長が別れの挨拶をする
 33 帰国を控えた子会社社長が挨拶をする
 34 現地法人を退職する社員に謝辞を述べる
 35 独立する部下に送別の言葉を贈る
 36 本社社長がアメリカで引退の挨拶をする
 37 大学教員に転身する部下を送る
 38 日本へ長期研修に行く部下を激励する
 39 転勤する支店長が別れの挨拶をする
 40 退職する上司に部署を代表して挨拶する
 41 定年退職を迎えて別れの挨拶をする
 42 自己都合による退職の挨拶をする
 
■ 伝達のスピーチ
 43 社内行事の確認事項を連絡する
 44 新入社員研修で自社の歴史に触れる
 45 業績悪化に伴う工場閉鎖を告知する
  
Section 2 社外関連のスピーチ(顧客・取引先に対して)
■ お祝いのスピーチ
 46 取引先の日本支社開設を祝う
 47 シカゴ支社開設記念式典で祝辞を述べる
 48 新社長披露パーティーで就任を祝う
 49 優良ディーラーに感謝状を贈呈する
 50 自社施工物件の竣工式で祝辞を述べる
 
■ 歓迎のスピーチ
 51 工場見学に訪れた一般客を歓迎する
 52 招待ワークショップの参加者を歓迎する
 53 海外代理店のディーラー・ツアーを迎える
 
■ 答礼のスピーチ
 54 海外メーカー主催の夕食会で謝辞を述べる
 55 海外代理店を代表して会議で挨拶する
 56 訪問先の視察団歓迎式典で挨拶をする
 57 研修を終え日本帰国の前に挨拶をする
 
■ 営業のスピーチ
 58 内覧会で新商品の情報を知らせる
 59 訪問先で自分の会社を紹介する
 60 営業先の社員に自己紹介をする
 61 新規営業先でプレゼンテーションを始める
 62 取引先で出張セミナーを開催する
 63 店頭で一般消費者に実演販売をする
 64 テレビ番組で新商品を紹介する
 65 ラジオで新商品キャンペーンを知らせる
 66 国際販売代理店会議を始める
 67 ディーラー会議で工場の被災を詫びる
 
■ 記者発表のスピーチ
 68 新事業の立ち上げを記者発表する
 69 新製品記者発表会で商品を紹介する
 70 経営陣の異動について報道発表をする
 71 プレス発表会で新たな経営ビジョンを語る
 72 製品の不具合と自主回収を報告する
 73 ネットでの顧客情報流出を謝罪する
 74 ソーシャル・メディアの炎上を謝罪する
 75 社員の不祥事について謝罪する
  
Section 3 各種行事でのスピーチ
■ お祝いのスピーチ
 76 部下の結婚披露宴で祝辞を述べる
 77 同僚の結婚披露宴で司会をする
 78 就任披露宴で新社長の人柄を紹介する
 79 名誉市民号授与式で受賞の挨拶をする
 
■ 別れのスピーチ
 80 結婚退職をする秘書の歓送会で挨拶する
 81 インターンシップの送別会で挨拶をする
 82 取引先会長の社葬で弔辞を述べる
 83 社葬で一般会葬者に御礼を述べる
 
■ 公式行事でのスピーチ
 84 研究成果について学会発表をする
 85 自社主催の技術コンテストで司会をする
 86 公開セミナーの講師を紹介する
 87 ロータリー・クラブで国際交流を語る
 88 地元の大学の入学式で挨拶をする
 89 商工会議所で国際理解について話す
 90 高校生に「批判と理解」について語る
 
■ カジュアル・イベントでのスピーチ
 91 クリスマス・パーティーで感謝の挨拶をする
 92 家族連れの日帰り社員旅行を主催する
 93 ホーム・パーティーで妻の手料理を振る舞う
 94 顧客の誕生日パーティーで挨拶をする
 95 親睦行事の抽選会で進行役を務める
 96 同好会の歓迎を受けて挨拶をする
 
■ 日本を紹介するスピーチ
 97 日本でのビジネスについて語る
 98 子供が通う小学校で日本を紹介する
 99 日本の「就活」について話をする
 100 日本の季節の魅力を紹介する
  
PART 3 Jump-Start Index(目的別索引)
 1 「Apply it !」をテーマ別に探す
 2 「上達の秘訣」をスピーチの用語から探す
 3 「スピーチの表現例」をキーワードから探す

▲ページトップに戻る