書籍検索

書籍紹介

シリーズ・日本語のしくみを探る2〈全7巻〉
日本語音声学のしくみ

日本語の音を分析することはおもしろい!
著者 町田 健〔編〕 / 猪塚 元、猪塚恵美子〔著〕
刊行日 2003年5月2日
ISBN 978-4-327-38302-2
Cコード 0081
NDCコード 815
体裁 A5判 並製 208頁
定価 定価2,200円(本体2,000円+税10%)

ネット書店からのご購入(近刊予約ページにつきましては発売月初旬頃までに表示されます)

*お取り扱いのないネット書店もございます

リアル書店在庫確認

内容紹介
 音声学に対して予備知識がない人でも、自分の口を動かし、自分の声を聞きながら理解できる、音声学の「実践的」入門書です。理解をうながすための図版を多く使用し、わかりやすい授業を聞いているような語り口で、音声学の基本が楽しみながら着実に身についていきます。日本語教師を志す人はもちろん、外国語の発音に強くなりたい人など、発音に興味がある人必読の1冊です。
<著者紹介>
猪塚 元(いのづか はじめ)
 東京生まれ。言語学修士。上智大学大学院外国語学研究科言語学専攻前期課程修了。現在、東邦大学他講師。専門は言語学、日本語学、音声学、ロシア語。主な著書・論文に、『日本語の音声入門』(共著、バベルプレス)、『Japanese Now』(共著、荒竹出版)、「発音としての仮名表記」(國學院雑誌)、「辞書におけるコロケーションの記述について」(情報処理振興事業協会)ほか多数。
 
猪塚恵美子(いのづか えみこ)
 東京生まれ。博士(言語学)。上智大学大学院外国語学研究科言語学専攻後期課程単位取得退学。現在、上智大学講師。専門は音声学、ドイツ語。主な著書・論文に『Grundzuge der Intonation』(Gunter Narr Verlag)、『日本語の音声入門』(共著、バベルプレス)、「音声記号をめぐる諸問題 ―音声表記はどこまで客観的か―」(國學院雑誌)、「IPA使用実例の解説:ドイツ語」(共著、音声学会会報)ほか多数。
目次
目次
第1章 五十音図と仮名文字
 Q1 日本語の発音の単位は仮名文字ではないでしょうか?
 Q2 指で唇を左右に引っ張ると、「ガッキュウブンコ」って言えないのはなぜですか?
 Q3 「母音」「子音」はあるのに「父音」はなぜないのですか?
 Q4 五十音図の順番には何か意味があるのですか?
 Q5 濁音と清音は何が違うのですか。半濁音ってどっちなのですか?
 Q6 母音「アイウエオ」はどこが違って、何の順番なのでしょうか?
 Q7 風邪をひくと「バビブベボ」が「マミムメモ」に聞こえるのはなぜでしょうか?
 Q8 同じ行の子音はすべて同じでしょうか?
 ■章末問題
 
第2章 音声現象を理解する
 Q9 なぜ拗音は「シャ」のように二つの文字で表記するのですか?
 Q10 ジとヂ、ズとヅを発音し分けることがありますか?
 Q11 仮名文字を発音記号として使えるって本当ですか?
 Q12 結局、日本語にはいくつの音があるのですか?
 Q13 どんな場合でも同じ仮名の音は同じ音で発音されますか?
 Q14 日本語の[e]と英語の[e]は同じですか?
 ■章末問題
 
第3章 比較して考える
 Q15 英語でお皿を頼んだらパンが来ました。何が悪かったのでしょうか?
 Q16 「カギ」と言ったら子供には「カニ」と聞こえたのですが、なぜですか?
 Q17 ヘボン式のローマ字でなぜ「ン」をmと書くことがあるのですか?
 Q18 仮名を一つひとつ切って発音するとき、「ッ」はどのように読むべきでしょうか?
 Q19 「ー」はカタカナにしかありませんが、どう発音するのですか?
 ■章末問題
 
第4章 発音の変化と変遷
 Q20 「ニッポンチャチャチャ」の数え方は、7つ? 5つ?
 Q21 「洗濯機」の発音は「せんたっき」でいいのですか?
 Q22 「すみません」は「すいません」と発音されることが多いのでは?
 Q23 外国語が日本語に入るとき、特別な規則がありますか?
 Q24 韓国の友人が食べに行こうと言う「ヘンボコ」とは何ですか?
 ■章末問題
 
第5章 日本語のアクセント
 Q25 日本語のアクセントではどんな練習をすればいいでしょうか?
 Q26 アクセントの正体とはいったい何なのでしょうか?
 Q27 「男が」と「桜が」ではなぜアクセントが変わるのですか?
 Q28 辞典で数字でアクセントが示されている場合どう読めばいいのですか?
 Q29 「パンツ」はズボンですか? 下着ですか?
 Q30 東京と大阪でアクセントが逆になるというのは本当ですか?
 Q31 「のこぎり」の前に「この」をつけるとアクセントが変わるようですが?
 Q32 「語尾を上げて読むな」はアクセントに関する注意ですか?
 ■章末問題
 
付録
さらに勉強したい人のための参考文献/章末問題の解答/索引

▲ページトップに戻る