書籍検索

書籍紹介

新訳 ソシュール一般言語学講義

あの名著をわかりやすい新訳で再び読み解く
著者 フェルディナン・ド・ソシュール〔著〕 / 町田 健〔訳〕
刊行日 2016年8月22日
ISBN 978-4-327-37822-6
Cコード 1080
NDCコード 801
体裁 A5判 並製 344頁
定価 定価3,850円(本体3,500円+税10%)

ネット書店からのご購入(近刊予約ページにつきましては発売月初旬頃までに表示されます)

*お取り扱いのないネット書店もございます

リアル書店在庫確認

内容紹介
 1906年から1911年までジュネーブ大学でおこなわれたフェルディナン・ド・ソシュールの講義内容をまとめ、言語学や現代思想に大きな影響を与え続けている『一般言語学講義』(Le Cours de linguistique generale, 1916年)の待望の新訳。原著の内容を忠実に移しながら、現代言語学の知見も取り入れ読みやすい翻訳を実現した。ソシュール研究の第一人者によるわかりやすい新訳と詳しい脚注によって、あの名著を再び読み解く。
 
サンプルページはこちら
 
〈訳者紹介〉
町田 健 (まちだ けん) 
名古屋大学大学院文学研究科教授。専門は言語学。1957年福岡県生まれ。1979年東京大学文学部卒業。1986年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。東京大学助手、愛知教育大学、成城大学、北海道大学助教授を経て現職。著書に『ソシュールのすべて』『フランス語文法総解説』(研究社)、『言語構造基礎論』(勁草書房)ほか多数、翻訳書に『イェルムスレウ――ソシュールの最大の後継者』(大修館書店)ほかがある。1985年から86年まで、フランス政府給費留学生としてストラスブール大学ロマンス語学研究所に留学。
目次
序文
 
序 論
 第1章 言語学小史
 第2章 言語学の資料と課題―隣接諸学問との関係
 第3章 言語学の対象
 第4章 ラングの言語学とパロールの言語学
 第5章 ラングの内的要素と外的要素
 第6章 文字によるラングの表記
 第7章 音韻論
 
付録 音韻論の原理
 第1章 音の種類
 第2章 発話連鎖における音素
 
第1部 一般原理 
 第1章 言語記号の性質
 第2章 記号の不変性と可変性
 第3章 静態言語学と進化言語学
 
第2部 共時言語学
 第1章 総論
 第2章 ラングの具体的な実体
 第3章 同一性、実在、価値
 第4章 言語的価値
 第5章 連辞関係と連合関係
 第6章 ラングの機構
 第7章 文法とその下位区分
 第8章 文法における抽象的な実体の役割
 
第3部 通時言語学
 第1章 総論
 第2章 音声変化
 第3章 音声的進化の文法的帰結
 第4章 類推
 第5章 類推と進化
 第6章 民間語源
 第7章 膠着
 第8章 通時的な単位、同一性、現実性
 
第3部と第4部への付録
 A 主観的分析と客観的分析
 B 主観的な分析と下位単位の確定
 C 語源学
 
第4部 言語地理学
 第1章 言語の多様性について
 第2章 地理的多様性の複雑化
 第3章 地理的多様性の原因
 第4章 言語的な波の伝搬
 
第5部 回顧的言語学の諸問題 結論
 第1章 通時言語学の2つの観点
 第2章 最古の言語と原型
 第3章 再建
 第4章 人類学と先史学での言語の証拠
 第5章 語族と言語類型
 
 訳者あとがき
 
索引

▲ページトップに戻る