書籍検索

書籍紹介

だから英語は教育なんだ ――心を育てる英語授業のアプローチ

本書が目指すのは、「うまい」授業よりも「心に残る」授業である。
著者 三浦 孝、弘山貞夫、中嶋洋一〔編著〕
刊行日 2002年4月30日
ISBN 978-4-327-41060-5
Cコード 3082
NDCコード 807
体裁 A5判 並製 240頁
定価 定価2,640円(本体2,400円+税10%)

ネット書店からのご購入(近刊予約ページにつきましては発売月初旬頃までに表示されます)

*お取り扱いのないネット書店もございます

リアル書店在庫確認

内容紹介
 英語は単なる道具ではない。英語を通して、生徒と教師がともに成長し、共感しあうような授業をどう実現させていくか。その具体的な方策を著者たちの実践の中から紹介する。
 
[推薦のことば]
 本書は、小学校でも英語教育が始まる今こそ、子どもの視点に立った21世紀の英語教育の導きの書である。「人を生かし、人の中にまだ見ぬ可能性を見、人と人とを結ぶ」コミュニケーションとしての英語教育。人を励まし暖める言葉の教育として英語を教えるメソッドの提案。英語でふれあい、どの国の人とも平和なinteractionを築ける素地を作ろうとしている。授業で生徒と教師が生きる、まさに「心を育てる英語教育」の提案である。
尾木直樹(教育評論家)
 
<著者紹介>
三浦 孝(みうら たかし) 静岡大学教育学部教授
弘山貞夫(ひろやま さだお) 愛知県立豊田東高校教諭
中嶋洋一(なかしま よういち) 富山県指導主事。著書に『英語のディベート授業30の技』など。
目次
第1部 理念編――英語の大空、教室の泉
1.日本において真に意味ある英語教育
2.生徒の方を向いた英語教育
3.人を生かす英語教育
4.人と人とをむすぶ英語教育
 
第2部 実践編――心を掘り起こし、集団を育てる
1.英語教育という窓を通して何ができるのか
2.他者との協力、学びのプロセスをどう作るか
3.自分が好きになり「これが私です」と言えるように
4.英語授業でクラスを変える
5.違いがあるからおもしろい
 
第3部 指導法編
1.How to Learn Englishを教える
2.学習集団を育てるための基礎トレーニング
3.協同学習で授業を活性化する
4.魅力ある話し手、良い聞き手を育てるアクティビティ
5.お互いに意見を交換する授業
6.映画を活用した授業
7.言葉の持つ力とうるおい
8.問題対処力を育てるアクティビティ
9.自己防衛の英語力養成
 
第4部 体験編――一本貫く幹のある授業
ある教え子からの手紙 [三浦 孝]
まずはあら起こしから [北島輝代]
心を育てる授業を追求して [田尻吾郎]
北の離島の英語教育 [卯城祐司]
「愛のある授業でがんばってください」 [岩本京子]

▲ページトップに戻る